人と人を繋ぐボランティア・やさしさに会えるまちづくり

NEWS

ひまわり通信2016 3月号

ひまわり通信2016 3月号のPDFデータです。 ひまわり通信2016 3月号

シャロームネットワーク第188号

シャロームネットワーク第188号のPDFデータです。 1ページはこちら 2ページはこちら 3ページはこちら 4ページはこちら

2月 代表メッセージ

原子力規制委員会からの2015年9月時点での原発80㌔圏の放射線量分布マップが公表された。2011年11月時点に比べると放射線量は65%減少したということである。当時半減期は5年と言われていたが確実に下がってきている。こ …

第145回 教養講座「地元学を考える」

中日友好と祖母 李德全 講 師:羅 悠真さん 中国・日本関連民間協会 代表 中華海外連誼会第四届理事会 常務理事 日 時:2016年1月30日(土) 13:30 ~ 15:00 場 所:まちなか夢工房2階 参加費:500 …

ひまわり通信2016 2月号

ひまわり通信2016 2月号のPDFデータです。 ひまわり通信2016 2月号

シャロームネットワーク第187号

シャロームネットワーク第187号のPDFデータです。 1ページはこちら 2ページはこちら 3ページはこちら 4ページはこちら

1月 代表メッセージ

2016年の新年を迎えた。 今年はどんな年になるのか、震災から5年を過ぎて、原発も再稼動の動きが活発化している。再生エネルギーは太陽光発電しかないと言わんばかりに、いたるところに太陽光パネルが目に付く。休耕地を覆い尽くす …

シャロームネットワーク第186号

シャロームネットワーク第186号のPDFデータです。 1ページはこちら 2ページはこちら 3ページはこちら 4ページはこちら

ひまわり通信2016 1月号

ひまわり通信2016 1月号のPDFデータです。 ひまわり通信2016 1月号

第144回 教養講座「地元学を考える」

いいな広野 わが町発見 ― ふるさと創造・映像教育プロジェクト ― 講 師:千葉 茂樹さん 映画監督 日本映画大学特任教授 日 時:2015年12月19日(土) 13:30 ~ 15:00 場 所:まちなか夢工房2階 参 …

12月 代表メッセージ

12月を迎え、吾妻山もすっかり雪化粧を終え、日に日に寒さとともにカレンダーの残りも僅かとなっていく。時間は確実に進み、すべては変化していく。今年一年間で福島の状況も変わってきた。原発事故から5年目となった今年は、九州の川 …

ひまわり通信2015 12月号

ひまわり通信2015 12月号のPDFデータです。 ひまわり通信2015 12月号

シャロームネットワーク第185号

シャロームネットワーク第185号のPDFデータです。 1ページはこちら 2ページはこちら 3ページはこちら 4ページはこちら

11月 代表メッセージ

吾妻山にも初冠雪、本格的な冬の到来も近い。今年も残すところがわずかとなってきた。「ひまわり感謝祭」の準備も本格的に。12月12日(土)、福島市のAOZで開催される「ひまわり感謝祭」は、シャロームの一年間の活動の成果を確認 …

第143回 教養講座「地元学を考える」

聖書と日本の未来 講 師:三神 たけるさん 学研パブリッシング 『ムー』編集長 日 時:2015年11月7日(土) 13:30 ~ 15:00 場 所:まちなか夢工房2階 参加費:500円   <講演内容> 旧 …

ひまわり通信2015 11月号

ひまわり通信2015 11月号のPDFデータです。 ひまわり通信2015 11月号

シャロームネットワーク第184号

シャロームネットワーク第184号のPDFデータです。 1ページはこちら 2ページはこちら 3ページはこちら 4ページはこちら

第142回 教養講座「地元学を考える」

迷子のミーちゃん地域猫と商店街再生のものがたり 講 師:木附 千晶さん 臨床心理士 DCI日本「こどもの権利モニター」編集長 日 時:2015年10月17日(土) 13:30 ~ 16:30 場 所:フォーラム福島 フォ …

10月 代表メッセージ

9月があっという間に終わり10月を迎えた。時間の経つのは早い。9月末には、スーパームーンという言葉を始めて知った。満月の月がひときわ大きく赤みを帯びて見える。月が大きく見えるということは、地球と月の距離が近くなってきてい …

ひまわり通信2015 10月号

ひまわり通信2015 10月号のPDFデータです。 ひまわり通信2015 10月号

PAGETOP
Copyright © NPO法人シャローム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.